2025/04/22 羽田空港

無事に着陸しました。揺れも少なく快適な空の旅でした。 荷物を受け取り、月島に向かいます。

1119-s-1.jpg1119-s-2.jpg

2025/04/22 高知龍馬空港

無事に高知龍馬空港に到着しました。 搭乗手続きを済ましました。 10時5分発羽田行きANA564便に搭乗します。 最後尾にまとまって乗りました。

1118-s-1.jpg1118-s-2.jpg1118-s-3.jpg

2025/04/22 修学旅行出発式

3泊4日の修学旅行に出発します。 全員いい表情で出発式を行いました。 本日から4日間は修学旅行特集になります。

1117-s-1.jpg1117-s-2.jpg

2025/04/11 全校歓迎会

伝統行事である全校歓迎会を行いました。 新しい仲間のことをもっと知るためのクイズやレクリエーションを行いました。 ミニ謝肉祭では、美味しい大川牛やはちきん地鶏で舌鼓を打っていました。 関係の皆様のおかげで開催することができました。ありがとうございます。

1114-s-1.jpg1114-s-2.jpg1114-s-3.jpg

2025/04/10 交通安全教室

交通安全教室をを開催しました。前期生は安全な道路の歩き方について学びました。 後期生は安全な自転車の乗り方について学習しました。

1112-s-1.jpg1112-s-2.jpg1112-s-3.jpg

2025/04/07 入学式

令和7年度は4名の1年生が入学してくれました。 全校児童生徒31名で令和7年度がスタートしました。

1113-s-1.jpg1113-s-2.jpg1113-s-3.jpg

2025/03/15 卒業式

卒業式で、4名の卒業生の旅立ちをお祝いしました。

1116-s-1.jpg1116-s-2.jpg1116-s-3.jpg

2025/03/07 お別れ遠足

お別れ遠足で、わんパーク高知と秦山公園に行ってきました。 実行委員のみんなの準備のおかげで、思い出に残るお別れ遠足になりました。

1115-s-1.jpg1115-s-2.jpg1115-s-3.jpg

2024/11/25 長沢小学校との第2回交流をしました

長沢小学校との交流を前期生で行いました。各学年で合同授業やレクリエーションで良い交流ができました。ありがとうございました。

1111-s-1.jpg1111-s-2.jpg1111-s-3.jpg

2024/11/10 第51回大川村産業文化祭

今年も大川村産業文化祭に参加しました。今年は全校合唱「優しいあの子」を披露しました。教職員有志は「空も飛べるはず」を披露しました。留学生は「太鼓」の披露をしました。その他にも絵や書道、工作等の出品をしました。

1110-s-1.jpg1110-s-2.jpg1110-s-3.jpg

2024/11/09 大川っ子キラキラフェスティバル2024(花取り太刀踊り)その2

その2です。

1109-s-1.jpg1109-s-2.jpg1109-s-3.jpg

2024/11/09 大川っ子キラキラフェスティバル2024(花取り太刀踊り)

謝肉祭の中止で披露の場所がなくなってしまった花取り太刀踊りでしたが、キラキラフェスティバルで練習の成果を披露することが出来ました。ご協力ありがとうございました。

1108-s-1.jpg1108-s-2.jpg1108-s-3.jpg

2024/11/09 大川っ子キラキラフェスティバル2024(8・9年生)

8・9年生は、「大川村に貢献しようー私たちが大川村のためにできることー」のタイトルで学んだことを発表しました。

1107-s-1.jpg1107-s-2.jpg1107-s-3.jpg

2024/11/09 大川っ子キラキラフェスティバル2024(7年生)

7年生は「住み続けられる大川村ー備えよう、つながろうー」のタイトルで学んだことを発表しました。

1106-s-1.jpg1106-s-2.jpg1106-s-3.jpg

2024/11/09 大川っ子キラキラフェスティバル2024(5・6年生)

5・6年生は「人・動物・森が生み出す△三角関係△」というタイトルで学んだことを発表しました。

1105-s-1.jpg1105-s-2.jpg1105-s-3.jpg

2024/11/09 大川っ子キラキラフェスティバル2024(3・4年生)

3・4年生は、「土佐はちきん地鶏がなぜおいしいか調べてみたー!」というタイトルで学んだを発表しました。

1104-s-1.jpg1104-s-2.jpg1104-s-3.jpg

2024/11/09 大川っ子キラキラフェスティバル2024(1年生生活科発表)

1年生は「大川のきゅうしょくセンターのひみつ」というタイトルで学んだことの発表をしました。

1103-s-1.jpg1103-s-2.jpg1103-s-3.jpg

2024/11/09 大川っ子キラキラフェスティバル2024(合唱)

前期生は「優しいあの子」 後期生は「ハナミズキ」を合唱しました。

1102-s-1.jpg1102-s-2.jpg

2024/11/09 大川っ子キラキラフェスティバル2024(全校合奏)

 学校の様子や生活科・総合的な学習の時間を中心とした学習成果を発表し、保護者や村民の方との交流を行う文化的な行事です。  オープニングは、全校合奏「アイドル」でした。

1101-s-1.jpg1101-s-2.jpg1101-s-3.jpg

2024/10/6 令和6年度大川小中学校PTA県道維持作業を実施しました

 毎年行っている、PTAによる県道維持作業を行いました。昨晩の雨で実施が心配されましたが、曇り時々晴れの良い天気に恵まれ、スムーズに作業ができました。多くの保護者・教職員の協力で気持ちの良い環境が整いました。ありがとうございました。

1100-s-1.png1100-s-2.png1100-s-3.png