2022/05/31 給食について

大川村では、保育園児を含めて全ての児童生徒の給食を無償で提供していただいています。村内に給食施設していることで、暖かい食事をいただき、大川村の食材について学ぶふるさと教育にもつながっています。

914-s-1.jpg914-s-2.jpg914-s-3.jpg

2022/05/25 3期生(7、8年生)キャリア教育2

講話のあとは、吉川さんとキャッチボール体験!野球好きの生徒をはじめ、野球は自信がない子も、吉川さんとの交流を楽しんでいました!

913-s-1.jpg913-s-2.jpg913-s-3.jpg

2022/05/25 3期生(7、8年生)キャリア教育1

元プロ野球選手の吉川昌宏さんを講師としてお招きし、野球を始めたきっかけや、始めてからの野球人生での成功や挫折、その中で学んだ「なかま」の大切さなど、とても良いお話をしていただきました。子ども達からの質問にも丁寧に答えていただきました。

912-s-1.jpg912-s-2.jpg912-s-3.jpg

2022/05/25 大川村教育委員会学校訪問

今日は教育委員さんが学校訪問し、授業や部活動参観、先生方との意見交流会を持ちました。委員さんからは、子どもたちが落ち着いて学習や学校生活が送れていると、お言葉をいただきました。

911-s-1.jpg911-s-2.jpg911-s-3.jpg

2022/05/23 後期生、中間テスト始まる!

今日から7、8、9年の後期生は中間テストが始まります!7年生にとっては、初めての定期テストです。今日は、朝の会の前からみんな勉強モード!テストにも集中して取り組んでいます。Do your best!!

908-s-1.jpg908-s-2.jpg908-s-3.jpg

2022/05/19 一輪車練習!

前期生(1年生から6年生)は休み時間に一輪車の練習をしています!今年も運動会でのパフォーマンスに向けて、技をみがいています!

907-s-1.jpg907-s-2.jpg907-s-3.jpg

2022/05/09と05/10 茶摘み、茶煎り体験

雨が降ったりと天候に左右され、2日間かけて、茶摘みと茶煎り体験をしました。 茶煎り体験は2期生(5、6、7年生)が、地元の方のお宅で体験させていただきました。

906-s-1.jpg906-s-2.jpg906-s-3.jpg

2022/05/06 1期生 春の遠足

1期生(1年生から4年生)が春の遠足で、香南市にあるアクトランドへ行ってきました!

905-s-1.jpg905-s-2.jpg905-s-3.jpg

2022/04/28 全校歓迎会2

大川村の特産物の「大川黒牛」と「はちきん地鶏」を味わいました!

904-s-1.jpg904-s-2.jpg904-s-3.jpg

2022/04/28 全校歓迎会

今年新しく大川小中学校に来た児童生徒と先生方の歓迎会を全校でおこないました!児童生徒会が考えた全校レクリエーション、コロナ対策をしてのBBQをみんなで楽しみました!

903-s-1.jpg903-s-2.jpg903-s-3.jpg

2022/04/26 複式学級での授業の様子

大川小中の前期課程(1から6年生)は複式学級です。1年生がクラスの先生と授業をしている間、2年生はリーダーさんを中心に自分達で学習を進めています。1年生も先生が2年生といる間は、自分達で学習しています!

902-s-1.jpg902-s-2.jpg902-s-3.jpg

2022/04/23、24 試合の様子3

試合の様子3

901-s-1.jpg901-s-2.jpg901-s-3.jpg

2022/04/23、24 試合の様子2

試合の様子です。

900-s-1.jpg900-s-2.jpg900-s-3.jpg

2022/04/23、24 試合の様子

試合の様子の写真です。今回の大会は入場制限がありましたので、試合の様子を写真でお知らせします。

898-s-1.jpg898-s-2.jpg898-s-3.jpg

2022/04/23、24 バドミントン春季大会

後期生は土日にバドミントンの春季大会がありました。今回の試合結果を、次の支部体、地区体につなげて頑張ってください!

897-s-1.jpg897-s-2.jpg897-s-3.jpg

2022/04/20 昼休みの様子

今日はとても良いお天気!1年生から9年生までが、運動場に出て元気に楽しく遊んでいる様子が見られました!

896-s-1.jpg896-s-2.jpg896-s-3.jpg

2022/04/20 3期生(8、9年生) 総合的な学習の時間

今日は高知新聞の方をゲストティーチャーとしてお招きし、インタビューのコツやメモの取り方など新聞記者の取材テクニックを学び、実際に演習!ペアで質問し合った内容をもとに、ハガキ新聞を作りました。

895-s-1.jpg895-s-2.jpg895-s-3.jpg

2022/04/18 1、2年生 Eカフェ

大川小中学校では、一年生から英語の授業(Eカフェといいます)をしています!今日は今年度はじめてのEカフェでした。今日は英語で自己紹介!元気に楽しくできていました!

894-s-1.jpg894-s-2.jpg894-s-3.jpg

2022/04/16 参観日

今日は参観日でした。毎年大川小中学校に来てくださる菊池省三先生をお迎えして、前期生(4、5、6年生)と全後期生への授業。PTA総会後には、菊池先生の講演会を実施しました。たくさんの保護者、地域の方にご参加いただき、ありがとうございました!

893-s-1.jpg893-s-2.jpg893-s-3.jpg

2022/04/11 後期生も、頑張っています!

後期生になった7年生(左写真)は、制服に身を包み50分授業は長い!と言いながらも、頑張っています!もちろん、8年生(中央写真)9年生(右写真)も集中して取り組めています!

892-s-1.jpg892-s-2.jpg892-s-3.jpg