お土産を買うのも旅の思い出
サバとエイ
[添付]: 792-2.mov (11457KB)
ゴンズイ
[添付]: 791-2.mov (6843KB)
のいちの青少年センターで夕食!コロナ対策もしっかりして、いただきまーす!
予定変更で、午後からもシーカヤック!充分、海での体験を満喫できたことでしょう!片付けをして、のいち青少年センターへ!
カヤックを終え、自由水泳の後は昼食タイム!
イワシ!
[添付]: 786-2.mov (2092KB)
真ん中の画像、向こうに生徒の姿が見えますか?
四万十の自然がテーマです
朝ご飯 モリモリ。 そしてマッタリ。
シーカヤック体験中~!
急きょ、予定変更!本日シーカヤックをすることになりました!海体験が出来ます!レクチャーを受けて、いざ、海へGO!!
いい笑顔といい景色
お小遣いの計算があやしい人が‥‥(*_*;;) 振り返りはきちんとできました。(^-^]
二期生(5〜7年生)は今日から自然教室で、香南市のいち町へ出発!一期生(1〜4年生)とお見送りしました!自然とふれあい、みんなと協力して二期生の団結力を高めて一つのチームになって帰ってきてくださいね!行ってらっしゃい!
今日の宿泊所『ベルリーフ大月』へ移動しまし、黒潮実感センターの神田さんから『里海』についての話をしていただきました。そして、待望の夕食です。
「飛び込みたい」の希望がかないました。こっちの方が楽しそうなのは、気のせいね。
息の合ったペアはグングン進みます。
ボートで体験場まで移動します。屋上は気持ちいいけど、髪型は維持できません。
ライフジャケット姿も凛々しく!? まずは、陸上でパドル練習